hayasi のすべての投稿

WiFi Comrade

またまたBBネタです。
WiFi Comrade
もっと早く見つかって欲しかった・・・
以前にWiFiとBluetoothをタイマーで切り替えるappを紹介しましたが、これは自動でエリア内ならON、エリア外ならOFFしてくれるapp。
Bluetoothのコントロールはしてくれませんが、これは星3っつです!
しかもFree
自宅などでWiFiと併用している人は試してみる価値有りです。
画面が今一アレなのがなんですけど・・・

2010/2/18 追記
今日は待ち時間が長かったのでよ~く設定を見てみた。
WiFiのSSIDとか一切設定してないのにON、OFFしてくれる謎が解けた。
どうやら3Gのセル情報を記録して、そのセルの範囲に居るときに拾ったWiFiを設定しているらしい。
なるほど! でもキャリアの電波が届かない場所のアクセスポイントは登録できないよね。多分・・・

そろそろ解禁の準備

あと3週間で芦ノ湖の解禁です!
今年は月曜日なんで、色々と調整する必要がありましたが、何とか行けそうです。
来週のフィッシングショーで遊漁券を買ってこなければなりません。
明日からは今年のNewロッドを作り始めて、4月の銀山解禁にあわせての体作りもやらないと。
琵琶湖も行きたいし、箱根にも通いたい!
春はいいですね~

シニア眼鏡

老眼鏡を新調しました・・・
最近になって目の調子がどうも良くないので眼鏡屋へ。
仕事用に中近のレンズを入れる予定が今ひとつ納得いかず。
半径2mの範囲で行動している人にはいいかもしれない。
試しに遠近のレンズを入れてもらうと、これが非常に具合がいい!
今まで使っていた遠近はレンズ周辺のゆがみが多くて、本当に手元の作業をするときだけ使っていたのだけど、これは殆どゆがみを感じられない。
普通のレンズとまでは行かないけど、この遠近のレンズを入れる事に決定。
年々レンズも良くなっていっているのを実感。
ちなみに老眼は進んでいなかった・・・+1~1.5と言ったところ。一安心。

尺メバリスト

こんな言い方をするんですね(^_^;

先週のTHEフィッシングの録画を見ていたら伊豆のメバル。
ゴロタ石が広がる海岸線沿いの温泉でも探してみましょうかね。
晩飯喰って暗くなった頃、ちょいと目の前のゴロタ場でメバリング。
そして楽しんだ後は温泉!
あぁ刺身で食べたい。

WiFi_BTPower(PowerHeroに改名)

WiFiとBluetoothのOn Offをスケジューリングするapp
アナログだけど現実的な手段です。
有償appだけど意外とOffにするの忘れがちなので。
只今試用中。

2010/1/26 追記
ちゃんと動く!(当たり前か)
いつまで試用できるんだろう?
1$OFFの今の内にレジストしよう!。

2010/2/2 追記
バージョンアップして名前も変更されたようです
PowerHero
ネーミングセンスがよ~分からん