奄美大島のGTのVTRを観ていました。
いりあのキャスティングフォームがやたら決まってたと思っていたら、ナイスなアドバイスがあったんですね。
正直グサッときましたね。
基本を忘れかけていたのではないか? と
それとBGMが世代を感じさせる(笑
ディレクターが同世代なんかね?殆どの曲がiPodに入ってるし。。
奄美大島のGTのVTRを観ていました。
いりあのキャスティングフォームがやたら決まってたと思っていたら、ナイスなアドバイスがあったんですね。
正直グサッときましたね。
基本を忘れかけていたのではないか? と
それとBGMが世代を感じさせる(笑
ディレクターが同世代なんかね?殆どの曲がiPodに入ってるし。。
バークレー ファイヤーライン EXT 100m
これ、紹介しましたっけ?
通常のファイヤーラインと比較してしなやかです。
昨年末の東古屋で使ってみましたがノートラブル。
只今50%OFFみたいです。
12LB(0.8号)でこの値段ならストックしておこうかなと思っています。
ある用途向けにWikiを立ち上げてみたけどなんだか今一つ。
自分だけで使うにはまぁ使えるかもって感じ。
もっと直感的に操作できないと一般向けじゃないと思う。
Wikiの文法を覚えろなんて今時ありえん。
不本意ながらこの件は外部のサイトを使うことになりそう。
しかし、釣りのネタがないねぇ。。
激安だったので2個買ってみました。
Windows7での使用ですが、添付CDのデバドラを使わなくても自動認識。
普通に使えてしまいました。
これでBBBとのやり取りがかなり楽になります。
www.donya.jp/item/12466.html
のはずだったんですが・・・
1ファイルずつの転送方法しか分かりませんでした(涙
WEBサイトを全面的にMT5へ移行しようかと思っています。
トップページだけ静的コンテンツで、そこから飛ぶそれぞれのカテゴリーはブログ形式。
MT5自体が発売されて間もないので売り物の「テーマ」がまだ充実していない。
なにかいいテーマを見つけたら移行しようと思います。
ちなみにインストール直後のデフォルトだとこんな感じになってます。
おすすめのテーマをご存じの方は是非教えてください。
と書きましたが諸々会ってMTは止めました。
今年もよろしくお願い致します。
どこかの釣り場で見かけましたら、いい情報こっそりと教えてください(笑
新年の顔合わせ、渋谷の初売りから戻りました。
くじは10番目!
RS60ダイムラー金泊のスローシンキングをGETです。
そうです、なりふり構っていられない時の懐刀です。
これを使う事が無いように祈っています・・・
それから、お茶を終えて車に戻ると唖然とする事が。
鳥の”うん”が大量に積もってて・・・
ガソリンスタンドへ直行です。
元旦早々”運”が付いたのか、運が尽きたのか・・
「peek-a-boo」
ある意味ちょっと危険なアプリ。
インストールすると4枚の連写が可能になる。
船縁で撮影するときに便利かも。
危険なのはシャッター音がほとんど無音に近くなること。
電車内では絶対に使用しないように(笑
ラーメン屋などでの撮影には他の客に気兼ねせずに使える。
無条件で4カット撮っちゃうけど・・・
www.berryreview.com/2008/08/04/peek-a-boo-free-spy-cam-for-your-blackberry/
RSSフィーダーのViigo。
PCからフィードのメンテが可能なので便利に使ってます。
これにalertをセットすると更新があると知らせてくれるのです。
でもこの時のLEDの色が変えられない。
BerryBuzzも使ってるのですが、さすがにViigoの面倒までは見てくれない模様です。
ちなみに現在のLED設定は
電話・・・・・・・・・・・・・・青
Messenger関係・・・・赤
メール・・・・・・・・・・・・・緑
RSS・・・・・・・・・・・・・・赤
こんな感じ。
やることが思い浮かびません・・
懐が寒いとナニモデキナイ。
from BlackBerry